

※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [文芸Webサーチに通知] リンクを押してください。
201 - 220 ( 304 件中 ) [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 / 次ページ→ ]
「僕の流した涙と 同じ涙を 流す必要はないんだよ?」私の生きた証。この生きた証で、私の存在を認めてあげたい。そしていつか、この証が、誰かのところに届きますよう。9/1 UP
ブログで主にショートショートを不定期掲載。息苦しさとか、時には淡い幻想とか。短い中に様々な気持ちを詰めて。
苦しくなったら立ち止まってみればいい。たまには振り返ってみるのもいいかもしれない。結構いろんなことがあったはずだ(小説、プロローグ公開)
まほうつかいと小女と少女のおはなし(シリーズ作品)を中心に書いています。その他に、恋する青年たちのはなしや、季節に連動したはなしなど。心にあかりをほっこり灯せるようなおはなしを書きたいです。
・・・・・旋律ニ 埋モレナガラモ、ソノ雑音ハ、タシカニ 奏デラレテイル。境界ト 境界ガ 触レルトキ。ソシテ、スベテハ 留マルコトモ ナク。・・・・・
印刷〜製本を設備しているため低価格・短納期に対応。製本業を出発点としているため製本に関する知識・ノウハウが豊富。より良いアドバイスが可能です。価格は幣社ホームページをご覧ください。
2人の管理人が運営するオリジナル小説・詩サイト。同人・BL要素が含まれるコンテンツもありますので、苦手な方はご注意を。(2008/05/01〜2009/04/01まで日記中心運営になります)
僕らには見えないものがある。それは
滅びて始まる生がある。読め、書け、そして滅びろ! ――Webで展開するオンライン文芸誌です。純文学からルポルタージュまで、幅広いコンテンツがあります。随時同人募集中なので、読みたい人も書きたい人もごらんになってください。
名前は妙ですが、それだけです。ジャンルというものに拘りが無く、思いついたものを書き散らしています。まだ作品数は少ないですが、のんびりまったり更新していこうと思っています。どうぞよろしく。
書く事、思う事、読む事について書きます。書く事は小説、思う事は小説・文章についての考え、読む事は読んだ小説・本の感想です。その他日記や雑記もあります。